走ると暑い?

スピードシード

2021年05月16日 10:28

、走ればじっとしている時より多くのエネルギーを使います。
ペースを上げればエネルギー消費量も多くなります。ですから発生する熱もより多くなると言えます。

 その熱は、そのままだと体温が上がってしまいます。
それでは困るので逃がさなければなりません。
水分が蒸発する際に気化熱として持って行ってもらう、対流、伝導、放射などです。走り出してしばらくすると汗が出てきま
すが、それも「蒸発」による熱放散の一つですね。

 発生する熱と放散する熱が等しければ、体温は平衡に、放散が大きけれ
ば体温は下がることになります。


速く走るには理由がある~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★