2021年10月20日
ランニングフォームについて
ランニングフォームについて
個人差とか個人の特性…と言ってしまうとちょっとカッコいいのですが、
基本から外れて特徴的ということがあります。
一流選手の場合は、おっ?
というような珍しい特性はあっても、基本の部分は外していません、
自分の本当の特性を生かし、基本から発展した形になっているものです。
一方、競技歴が浅い人や競技レベルが低い人は基本に達していないことの方が多いです。
そのレベルにまで達していないので、なんとかしている…というのが実情です。前に進めばどうにかはなりますから。
基本動作を習得するような取り組みからしてしていない人なら、ある程度は仕方ありません。
そして、正しく出来ない!ので、似て非なる動きを一生懸命やろうとすると前には進むけど、正しい動きではなく、使うべきところが使えないので、使える別のところを使って走る…その結果、変なフォームになってしまいます。
後傾しているとか、腰が落ちているとか、左右バランスが悪い(崩れている)
とかとか、いろいろな問題点にはそれぞれ原因があります。そしてその大半は、
基本動作が出来ていないことからくる「使えない部位」が生じていることに依
るのです。
一通りの基本動作の習得に努めるということが大切ですね。
冬期はこういう基本動作や基礎体力の養成に時間をかけるチームが
ちなみに、大人になってからやり直しても十分に間に合います、やった
だけの改善が期待出来ます。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
個人差とか個人の特性…と言ってしまうとちょっとカッコいいのですが、
基本から外れて特徴的ということがあります。
一流選手の場合は、おっ?
というような珍しい特性はあっても、基本の部分は外していません、
自分の本当の特性を生かし、基本から発展した形になっているものです。
一方、競技歴が浅い人や競技レベルが低い人は基本に達していないことの方が多いです。
そのレベルにまで達していないので、なんとかしている…というのが実情です。前に進めばどうにかはなりますから。
基本動作を習得するような取り組みからしてしていない人なら、ある程度は仕方ありません。
そして、正しく出来ない!ので、似て非なる動きを一生懸命やろうとすると前には進むけど、正しい動きではなく、使うべきところが使えないので、使える別のところを使って走る…その結果、変なフォームになってしまいます。
後傾しているとか、腰が落ちているとか、左右バランスが悪い(崩れている)
とかとか、いろいろな問題点にはそれぞれ原因があります。そしてその大半は、
基本動作が出来ていないことからくる「使えない部位」が生じていることに依
るのです。
一通りの基本動作の習得に努めるということが大切ですね。
冬期はこういう基本動作や基礎体力の養成に時間をかけるチームが
ちなみに、大人になってからやり直しても十分に間に合います、やった
だけの改善が期待出来ます。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
00:19
│Comments(0)
2021年10月15日
長距離走で速くなる
ゆっくり走
ゆっくりであることは、心肺に過度の負荷をかけないことと、本来の脚づくりの効果にも期待するからです。
「ゆっくり&長く」というところに、初期段階ならではの効果を期待するものです。
初期段階から頑張って走ってはいけません。
ゆっくりで、心肺 < 脚 となるような負荷をコントロールしてきちんと
かけることに意義(効果)があります
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ゆっくりであることは、心肺に過度の負荷をかけないことと、本来の脚づくりの効果にも期待するからです。
「ゆっくり&長く」というところに、初期段階ならではの効果を期待するものです。
初期段階から頑張って走ってはいけません。
ゆっくりで、心肺 < 脚 となるような負荷をコントロールしてきちんと
かけることに意義(効果)があります
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
13:19
│Comments(0)
2021年10月10日
速く走るコツ?
ランニングドリル(基本動作)とは?
一般的にいちばん知られているのは「腿上げ」でしす。陸上競技に関わっ
たことはなくても、これはなんとなく見聞きしたことはあるのではないかと思
います。これを始め、ランニングドリルにはたくさんの種類があります。
ドリルというのは、算数ドリルや漢字ドリルと同じように、繰り返し行うこ
とでその精度を高めていくということがあります。出来なかったスキルを会得
したら卒業!…ではなく、出来るようになっても、何度も何年でも繰り返し繰
り返し取り組み続けていくものです。それによって、会得した技術を忘れない
・低下させない・更に向上させる〜ということがあるわけですね。そして更に
は、スキルのみならず、筋力的な部分もカバーします。走動作にいちばん近い
筋トレ的な意味合い、効果もあるわけです。
一般に、「動きづくり」と言われるものの一部分でもあります。その「動き」
というのがランニングフォームの一端でもあるわけですが、それを構成する
「スキル」と「筋力」の両方を構築するトレーニング手段でもあるわけです。
陸上競技の世界では、初心者がいちばん最初に取り組むことでもあり、オリ
ンピック選手でも欠かさない重要なポイントでもあります。
具体的な技術的な方法論を文字で語ることは非常に難しいのです
一緒にやってみましょう。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
一般的にいちばん知られているのは「腿上げ」でしす。陸上競技に関わっ
たことはなくても、これはなんとなく見聞きしたことはあるのではないかと思
います。これを始め、ランニングドリルにはたくさんの種類があります。
ドリルというのは、算数ドリルや漢字ドリルと同じように、繰り返し行うこ
とでその精度を高めていくということがあります。出来なかったスキルを会得
したら卒業!…ではなく、出来るようになっても、何度も何年でも繰り返し繰
り返し取り組み続けていくものです。それによって、会得した技術を忘れない
・低下させない・更に向上させる〜ということがあるわけですね。そして更に
は、スキルのみならず、筋力的な部分もカバーします。走動作にいちばん近い
筋トレ的な意味合い、効果もあるわけです。
一般に、「動きづくり」と言われるものの一部分でもあります。その「動き」
というのがランニングフォームの一端でもあるわけですが、それを構成する
「スキル」と「筋力」の両方を構築するトレーニング手段でもあるわけです。
陸上競技の世界では、初心者がいちばん最初に取り組むことでもあり、オリ
ンピック選手でも欠かさない重要なポイントでもあります。
具体的な技術的な方法論を文字で語ることは非常に難しいのです
一緒にやってみましょう。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
21:36
│Comments(0)
2021年10月04日
速く走れる準備をしよう!
ウォーミングアップとしてのランニングの基本動作
ウォーミングアップどう実施するのか、またいろいろあります、その中にドリル(基本動作)を組み入れるというのは大変、効果的です。
ウォーミングアップは、筋肉の温度を上げることで、本練習やレース、その次の取り組みに備えるものです、これからこう
いう動きをやるぞ!という準備のウォーミングアップにドリル(基本動作)に取り組むことは、筋温を上げるのみならず、技術部分の確認や修正にもなり、本番の走り出しからの動きをスムーズにします。
あくまでも"準備運動"であるわけです、やり過ぎると逆に筋が疲労し、パフォーマンスが低下してしまうリスクがあります。
それでも、その加減を覚えれば、短時間でもかなり高い効果を期待することが出来ます。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ウォーミングアップどう実施するのか、またいろいろあります、その中にドリル(基本動作)を組み入れるというのは大変、効果的です。
ウォーミングアップは、筋肉の温度を上げることで、本練習やレース、その次の取り組みに備えるものです、これからこう
いう動きをやるぞ!という準備のウォーミングアップにドリル(基本動作)に取り組むことは、筋温を上げるのみならず、技術部分の確認や修正にもなり、本番の走り出しからの動きをスムーズにします。
あくまでも"準備運動"であるわけです、やり過ぎると逆に筋が疲労し、パフォーマンスが低下してしまうリスクがあります。
それでも、その加減を覚えれば、短時間でもかなり高い効果を期待することが出来ます。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
12:07
│Comments(0)