2018年08月24日
栄養補助?

売られるようになり、身近な存在、いつでも誰でも手に入りやすいものになっ
てきているような印象があります。
サプリメント=不足を補うもの、食事だけでは不足してしまう栄養素を補う
ためのもの です。栄養補助食品、ですね。
食事からだけでは十分にとりきれずに不足してしまう栄養素をサプリメント
で補う運動前や運動後、そのタイミングで摂った方が良い栄養素であるものの
食事はできないという場合にサプリメントを使う疲労感の軽減、脂肪を使いや
すくする…など、目的が絞られているものなど、ランナーとしてのサプリメン
トと考えてもいろいろあります。
運動していない人より多く摂らなければならないが、食事では摂りきれない
栄養素をサプリメントで補うというようなこともありますし、トレーニングを
より効率よくするためのものや、自分の特徴や目的に沿って特定の栄養素を補
うような形もあります。
さらには、お肌のため、眼精疲労、お酒を飲む人向けなど、誰でも気軽に手
を伸ばしたくなるようなところまで、サプリメントは私たちに浸透しているよ
うに見えます。ちなみにペット用まであるようで…。
そんな、身近になったサプリメントについて、考えていきたいと思います。
必要なのかどうかは、食生活も活動状況も人それぞれですし、体の個人差もあ
りますから、「絶対に誰でも必要」というものはないけれども、だからこそ、
「摂る方が良いのか、摂らない方が良いのか」わからない、迷ってしまうこと
もあると思います。
もちろん、状況によって必要な時もあればそうでない時もあるはずです。要
るのか要らないのか、どういうときに活用するのか。
レースやトレーニングで上手にサプリメントを利用するには、ランナーとして、
食事だけでは不足しがちな栄養素特定の狙いがあるもの
これらの面から考えていく予定です。ということで、本格始動は次回から、
です。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 スピードトレーニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
甲賀健康医療専門学校講師
東洋医療専門学校講師
関西健康科学専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
澁谷和久
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
10:25
│Comments(1)
2018年08月15日
速く走るために必要な筋力

フォームは技術要素です。
ただ走るだけならそれほど高度なスキルが必要なわけではありません。
それなりでも走れます。
一瞬なら〜あるいは静止状態なら、一流選手と同じようなフォームを
再現することは、難しくはないでしょう。
しかし、そのフォームを維持し続けることが出来るかどう?。
技術的な部分ではなく、筋力的に支え続けることが出来るかどうか?。
フォームの改善・修正には必ずこの問題がつきまといます。
フォームと筋力は裏腹なのです。
フォームを獲得しようという目的で、あらためて筋力アップ
に取り組むようなことがあるかといえば、あまりないでしょう。
あるのは、もっと前段に、基本的な体作りに取り組
んでおり、その向上に伴い、フォームも自ずと発達してきたということです。
100mで12秒かかる人と10秒で走る人はやはりフォームも違ってきます。
同じ100mだから─という理屈は成り立ちません。スピード水準と、ランニン
グフォームの大きさ(脚の上がり具合・ストライドの広さ・ピッチの速さ等々)
は比例するのです。
基本的にウチの練習のミニハードルを使ったドットドリル、スプリントドリル
、スピードドリルなどはその獲得のためのトレーニングといえます。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
17:53
│Comments(1)
2018年08月08日
暑い?水分補給!

練習中の水分補給は、脱水症状、ひいては熱中症の予防やトレーニング
を充実させるためにもとても大事なことです。喉が渇いて、しんどくなって途
中で打ち切り…とか、走り切れたもののヘロヘロになったり、走った後に頭痛
に襲われたり…というのではもったいないですよね。
それでも、練習中に水分補給をすること、そして飲み物はナトリウム
が入ったスポーツドリンクが望ましいことなどはずいぶん浸透してきているよ
うに感じられます。
ただ、量が十分に足りているのかなあ?と心配になることは結構あります。
練習時間が1時間から2時間の場合、500mlのペットボトル1本では足りなくて、2本でも3本
でも4本でも(諸条件にもよりますが)は必要になってきます。
ちなみに、発汗により体水分が1%(体重の1%)減少すると、心拍数は7拍/分
程度の増加が見られる、と言われています。それだけ身体への負荷は増すとい
うことですね。もちろん、心拍数の増加には色々な要因がありますから、15拍
/分上がった、じゃあ体重2%分の水分損失、というわけではないですし、心拍
数が増加した分のうち、水分損失によるのはどの程度か〜はわかりませんが。
体重1%分となると、体重50kgの人であれば500gですから、油断(?)すると夏
場はjogくらいでも普通に減る量です。
あらかじめ「間違っても足りなくなること
はないな」というくらいに十分な量を準備しておきたいです。
でも、水分補給の回数が少なければ飲む絶対量は少なくなりますし、飲んで
も「焼け石に水」的だと、休憩で一旦は心拍数が低下しても、走り出すとまた
すぐに戻るような感じもあります。発汗量全てを走行中に補給することは無理
ですが、それでもできるだけ補給はしていきたいものです。
仮に体重2%程度の水分が出ていったとしたら、1リットル前後。1回の給水で
350ml飲んでも、損失分はまだ650mlあるわけで、「全く足りてない」というこ
とになります(数字はあくまでも例えです。)。
かといって一気に1リットル飲んだら、今度はお腹がチャポチャポになりそ
うですし。となると頻度、量ともに水分補給の重要なカギになることがわかり
ます。
毎年好評のランニング短期レッスンを2018年夏も京都と滋賀で募集します。
募集人数は残り10名です。(お早目にご連絡くださいね)
短期レッスン期間は9月13日までのあいだです。
毎年、特定の曜日、時間に希望が集中しますのでお早めにお申し込み下さい。
下記連絡先またはHPのお問い合わせからお入りください。
※短期レッスンは60分ではありません。
なお、料金は
弊社指定の場所の場合。
※複数になることもあります
・3回パック(1回、45分)
8000円
・4回パック(1回、40分)
9000円
指定場所での完全プライベートレッスン希望の場合は
1対1の指導になります。
・3回パック(1回、45分)
11000円
・4回パック(1回40分)
12000円
お客様の指定の場所にお伺いする場合、上記パック料金に加え6000円いただきます。
・3回パック(1回、45分)
8000円+6000円=14000円
・4回パック(1回、40分)
9000円+6000円=15000円
夏休みにライバルたちに差をつけよう。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
14:37
│Comments(1)
2018年08月02日
夏のランニング短期レッスンのお知らせ

募集人数は20名です。(お早目にご連絡くださいね)
短期レッスン期間は9月16日までのあいだです。
毎年、特定の曜日、時間に希望が集中しますのでお早めにお申し込み下さい。
下記連絡先またはHPのお問い合わせからお入りください。
※短期レッスンは60分ではありません。
なお、料金は
弊社指定の場所の場合。
※複数になることもあります
・3回パック(1回、45分)
8000円
・4回パック(1回、40分)
9000円
指定場所での完全プライベートレッスン希望の場合は
1対1の指導になります。
・3回パック(1回、45分)
11000円
・4回パック(1回40分)
12000円
お客様の指定の場所にお伺いする場合、上記パック料金に加え6000円いただきます。
・3回パック(1回、45分)
8000円+6000円=14000円
・4回パック(1回、40分)
9000円+6000円=15000円
冬休みにライバルたちに差をつけよう。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
14:22
│Comments(0)