京つう

スポーツ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2024年04月25日

陸上競技場を知る

競技場トラックの各レーンの距離(ゴールラインから1周)
1レーン400.0m
2レーン407.9m
3レーン415.7m
4レーン423.6m
5レーン431.4m
6レーン439.4m
7レーン447.1m
8レーン455.0m
9レーン462.2m

これを知っていれば練習がやりやすくなります。


機能改善
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 13:14Comments(0)

2024年04月19日

100mの走り方

カール・ルイスを育てたコーチ、トム・テレツ氏の理論によると100mの要素の内訳は下記の通り。

スタート反応:1%
ブロッククリアランス:5%
加速:64%
トップスピード維持:18%
減速抑制:12%

この観点からも加速がレースを決定づけるのがわかります。


機能改善
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 14:12Comments(0)

2024年04月12日

速く走るには理由がある

昨日も今日も、パーソナルトレーニングでの 「速く走りたい」レッスンです。

ちなみに50m走のタイムでは走る前と走った後では 今までの最大短縮は 13秒3の子が9秒8まで短縮しました。
3秒3の短縮です。
子どもも大人も速くしますよ。

・健康 ・体力アップ ・減量 ・柔軟性 ・減量 ・筋力向上 ・スポーツ補強 ・速く走る ・メタボ対策 ・生活習慣病予防 ・介護予防 ・etc


機能改善
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
https://x.com/2m969dZpPTwu3wx?t=4ihXcf7o1zsTcoOREbv0Hg&s=09



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 14:02Comments(0)

2024年04月07日

頭痛と姿勢

姿勢の悪い学生を良く見かけます。

まず着席している学生たちの様子を見渡します。 皆さんの姿勢は一目瞭然です。 姿勢から、栄養状態、生活習慣、意欲などが、ある程度見えてくるんです。

時には授業で用意していた話と違う内容になってしまうこともあるんです。 最近は姿勢の悪い人が目立つようになり、本当に心配になります。

こんなに重い頭を支えているのに、姿勢が悪かったらどうなるでしょう? 骨や関節が柔らかいことから、発育の妨げになる場合も考えられるからです。 頭痛、肩コリどころか、S字湾曲やヘルニアという病気の心配も出て来ます。

猫背になると、胸郭(きょうかく;胸の骨格)が狭くなり、 心臓や肺、内臓の健全な発達の妨げになります。これは避けなければなりません。

だからといって、無理に背筋を伸ばし過ぎるのも、不自然な姿勢だと思うんです。 そこで、自然と姿勢が良くなる工夫をしてみましょう。


機能改善
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 01:03Comments(0)

2024年04月04日

速く走るには??

く走るには?
メディアの発達やドラマの影響で速く走るには ミッドフット着地とかフラット着地など一般の方でも 知るようになりましたね。

ミッドフット着地なんかは最近の理論のように感じる方は多いでしょうが 1970年代から言われている前足部後方の着地です。

フラット着地は1980年代後半から言われています。

重心の位置は人によって違いますから理想の着地は一つではありません。

ウチのトレーニングで一番大事にしていることはシンアングルです。

ウチの練習はスキップ各種、ミニハードルに至っては80種類程度の 徹底した動き作りをやっていますがシンアングル獲得もその練習の 目的の一つです。

ですからウチに来て速くならなかった人はいないんです。




機能改善
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 23:52Comments(0)

2024年04月03日

目指すのはどこ?

4月も3日になり、そろそろ春休みの集中練習としての個人レッスンのピークも終わりです。

近畿6府県はもちろん中国地方や東海地方から来てくれた方、ご苦労様でした。

各競技に必要な体力トレーニングやスピードトレーニングがしっかり出来ましたね。

陸上選手、野球選手、サッカー選手など様々な交流が出来て有意義でした。

全国中学生、インターハイ、甲子園、それぞれの目標に向かって頑張りましよう。




機能改善
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 17:17Comments(0)

2024年04月01日

メダリストは健康?

研究結果によれば、オリンピックメダリストは、一般的な人々に比べ訳2.8年、 平均余命が長いということが分かっています。

研究は、メルボルン大学が行ったもので、 1896年から2010年までの間にオリンピックでメダルを獲得した選手の平均寿命を もとに行われました。




機能改善
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

脂肪を減らす
パーソナルトレーニング
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

速く走りたい!
個人レッスンはこちら
kazshibu1130@mail.goo.ne.jp



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by スピードシード at 13:41Comments(0)