2017年03月10日
日本のマラソンケニアのマラソン

ケニアをはじめとする東アフリカが突出してますね。
2時間8分台で好記録といわれる日本と2時間2分台3分台が
好記録のケニア・・・。
ケニアの子どもたちはかつて学校まで十数キロ走るのは珍しくなかったらしい。
子どものころにそれだけ走ったからこそ今がある・・のか?
※ケニアでも今の都会の子はそんなに走ってないらしいですが・・。
日本国内では小学生にそんなに走ったらダメ。
距離をたくさん走ると怪我をする、とか成長を阻害する
というのが一般的ですがケニアの人はそんなに怪我が多いのか?
成長を妨げられた人が反多いのか?
勿論、土の上かアスファルトかでは大きな差があるでしょう。
人道的なこともありますからこれの比較研究は出来ないでしょうね。
科学的に生活を不便にすることが日本マラソンがケニアをはじめとする
東アフリカに勝負を挑める道なんでしょうか?
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
20:11
│Comments(0)