2017年01月20日
力を発揮する

記録の見極めは出来ます。
競技会の2~3日前で走力はもう大きく変動することは
ありませんのでその走力を、本番で如何なく発揮できるかどうかです。
持ち得る走力を、競技会で発揮出来て当たり前…と思ったら大間違いです。
調整という取り組みは極めて重要です。発揮率が100%なのと、
60%なのとでは、同じ走力でも、結果がとんでもなく違ってきてしまいます。
調整は、練習より難しいですその精度によって、結果
は大きく変わります。
最終的な目標タイムは、その調整が上手くいく〜高い精度でクリアす
ることを前提に設定されることが多いわけです。
走力水準を正しく見極め、その上で、高い発揮率をキープ出来る
ことを前提とする〜そのことで、真の目標タイムは決まる!と言って
良いでしょう。
一番大事なことは疲労がない状態で競技会に挑むことです。
直前にジタバタしても効果は得られません。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
18:17
│Comments(0)
2017年01月17日
ピーク年齢

何歳くらいで、その全盛期を迎えることができるのか〜という目安で
すね。もちろん個々には大きな違いがあります。
一般に、瞬発系なのか、持久系なのか、筋力系なのか、技術系なのか〜と
いうことで違ってきます。
それらの割り合いによっても違ってきます。
もちろん全盛期を過ぎて、ピークダウンの段階を迎えても、
高い水準をキープしているアスリートもいます。
加齢とともに、その能力もだんだん衰えていくのは当然であり、やむを得ないこ
とでもあります。
ランニングのように、タイムで、明確に分かるスポーツでは、推移を、
タイムの変遷で見ることが出来ます。
成長し続け、自己ベストが出て、それから下降に転じていくという流れです。
生涯を通じ、いつまでもタイムが伸び続ける!とい
う人はいません。
一流選手の場合、ピーク年齢は30歳前後くらいが1つの目安です。
35歳を越えても、マラソンならまだしも、5000mや10000mで自己ベストを更新
し続けている〜という選手は極めて珍しいですね。
一方、市民ランナーの場合は、40歳でも50歳でも、あるいは60歳代でも自己
ベストを更新するということは珍しくありません。レベルが違うんだから当然
なのかというと、まあ、そういうこともないではないのですが、それでは加齢
の影響は?というと、やはり、成長期・安定期・下降期みたいな流れはあります。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
10:08
│Comments(0)
2017年01月12日
2017年01月05日
2017年01月01日
2016年12月29日
冬のランニング短期レッスン

正しい走り方を覚えると現在の力を発揮出来ます。
中には45分のレッスンで50m走が9秒6から8秒7になった人もいるんです。
写真は今年の冬の短期レッスンの様子です。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
18:29
│Comments(0)
2016年12月16日
力を発揮する

記録の見極めは出来ます。
競技会の2~3日前で走力はもう大きく変動することは
ありませんのでその走力を、本番で如何なく発揮できるかどうかです。
持ち得る走力を、競技会で発揮出来て当たり前…と思ったら大間違いです。
調整という取り組みは極めて重要です。発揮率が100%なのと、
60%なのとでは、同じ走力でも、結果がとんでもなく違ってきてしまいます。
調整は、練習より難しいですその精度によって、結果
は大きく変わります。
最終的な目標タイムは、その調整が上手くいく〜高い精度でクリアす
ることを前提に設定されることが多いわけです。
走力水準を正しく見極め、その上で、高い発揮率をキープ出来る
ことを前提とする〜そのことで、真の目標タイムは決まる!と言って
良いでしょう。
一番大事なことは疲労がない状態で競技会に挑むことです。
直前にジタバタしても効果は得られません。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
14:55
│Comments(0)
2016年12月15日
2016年12月12日
2016年12月02日
冬の走り方・ランニングレッスンのご案内


募集人数は40名です。(お早目にご連絡くださいね)
短期レッスン期間は12月17日から1月22日までのあいだです。
毎年、特定の曜日、時間に希望が集中しますのでお早めにお申し込み下さい。
HPのお問い合わせからお入りください。
※短期レッスンは60分ではありません。
なお、料金は
弊社指定の場所の場合。
※複数で参加される場合。
・3回パック(1回、45分)
8000円
指定場所での完全プライベートレッスン希望の場合は
1対1の指導になります。
・3回パック(1回、45分)
11000円
お客様の指定の場所にお伺いする場合、上記パック料金に加え6000円いただきます。
・3回パック(1回、45分)
8000円+6000円=14000円
冬休みにライバルたちに差をつけよう。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
12:39
│Comments(0)
2016年11月27日
2016年11月19日
サッカーに必要なスピード

4回のレッスンで50m走のタイムが7秒8から7秒2になりました。
速くなるとプレーに余裕が出ます。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
16:59
│Comments(0)
2016年11月19日
サッカーに必要なスピード

4回のレッスンで50m走のですがタイムリーが7秒8から7秒2になりました。
速くなるとプレーに余裕が出ます。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
16:57
│Comments(0)
2016年11月17日
マラソンシーズン


この方は先月の大阪マラソンを無事に完走されました。
疲労から回復して動き作りからスタートです。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
13:36
│Comments(0)
2016年11月16日
走ること
走るということは、体に蓄えられていたエネルギー源を使い、
筋肉も収縮と弛緩を繰り返しますから、疲れたりほんの少し破壊さ
れたりします。筋肉だけでなく、内臓なども同じです。
もちろんそのままでは良くありませんし、走り終えた体はすぐに「回復いつ
でもウエルカム!」の状態になります。壊れた筋肉の修復も始まりますし、エ
ネルギー源である糖質の再貯蔵も始まります。
特に、走った場合、エネルギー源もたくさん
使います。ということは補充もたくさんしなければなりません。ちなみに使っ
た量より補充の量が多ければ、余剰分は脂肪となって蓄えられます(ので、軽
いjogなのに「今日は走ったから」とたくさん食べていると大変なことになり
ます)。
エネルギー源である糖質も、走り終えた直後の筋肉は再貯蔵す
る気満々です。そのタイミングで糖質を届けることができれば糖質の再貯蔵も
速やかです。
そのタイミングを逃さないこと、そのためには走ったあとなるべく早い段階
で糖質を摂ることが大事です。また、この時に糖質だけでなく同時にタンパク
質も少し摂ると、糖質の再貯蔵がしやすくなると言われています。
割合は糖質:タンパク質=3:1と言われています。厳密にきっちりとその
割合を守るのは大変ですが、例えば、シャケが入ったおにぎりや、パンと牛乳
などでも良いでしょう。
また、直後の糖質補給だけでは走って使った糖質を全て補うこととはできま
せん。走ったあとに補給をしておしまい、あとは飲んで歌って…というわけに
はいきません。飲むにしろ何にしろ、走った直後の「補給」=間食の後、しっ
かり食事を摂り、そこでも糖質(ご飯や麺類など)は摂るようにしましょう。
そうすることで、直後の補給でぐぐっと再貯蔵し、そして、その後の食事で
もじわじわと貯蔵を続けて、時間をかけて再貯蔵が完了する=回復する、とい
うことになります。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
筋肉も収縮と弛緩を繰り返しますから、疲れたりほんの少し破壊さ
れたりします。筋肉だけでなく、内臓なども同じです。
もちろんそのままでは良くありませんし、走り終えた体はすぐに「回復いつ
でもウエルカム!」の状態になります。壊れた筋肉の修復も始まりますし、エ
ネルギー源である糖質の再貯蔵も始まります。
特に、走った場合、エネルギー源もたくさん
使います。ということは補充もたくさんしなければなりません。ちなみに使っ
た量より補充の量が多ければ、余剰分は脂肪となって蓄えられます(ので、軽
いjogなのに「今日は走ったから」とたくさん食べていると大変なことになり
ます)。
エネルギー源である糖質も、走り終えた直後の筋肉は再貯蔵す
る気満々です。そのタイミングで糖質を届けることができれば糖質の再貯蔵も
速やかです。
そのタイミングを逃さないこと、そのためには走ったあとなるべく早い段階
で糖質を摂ることが大事です。また、この時に糖質だけでなく同時にタンパク
質も少し摂ると、糖質の再貯蔵がしやすくなると言われています。
割合は糖質:タンパク質=3:1と言われています。厳密にきっちりとその
割合を守るのは大変ですが、例えば、シャケが入ったおにぎりや、パンと牛乳
などでも良いでしょう。
また、直後の糖質補給だけでは走って使った糖質を全て補うこととはできま
せん。走ったあとに補給をしておしまい、あとは飲んで歌って…というわけに
はいきません。飲むにしろ何にしろ、走った直後の「補給」=間食の後、しっ
かり食事を摂り、そこでも糖質(ご飯や麺類など)は摂るようにしましょう。
そうすることで、直後の補給でぐぐっと再貯蔵し、そして、その後の食事で
もじわじわと貯蔵を続けて、時間をかけて再貯蔵が完了する=回復する、とい
うことになります。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
19:47
│Comments(0)
2016年11月08日
小学生陸上選手権

自己ベスト、京都ナンバーワンを目指し頑張りました。
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
00:12
│Comments(0)
2016年11月04日
大阪マラソン

都市型マラソンシーズンの先陣は大阪マラソンですね。
今回も指導するランナー達が参加しました。
4人が出場し4人全員が関門の時間制限をクリアし完走することが出来ました。
パチパチパチ♪
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
13:23
│Comments(0)
2016年10月07日
頑張れ運動会!


我々も今年は沢山のかたを運動会で速く走るためのレッスンをさせていただきました。
成果が出てるようでした。
これからの人は頑張れ!
あなたは、もっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by スピードシード at
21:50
│Comments(0)
2016年09月23日
2016年09月20日
京都府小学生陸上、京都市予選タイムテーブル



9:30 女子 100m 予選 1組~ 6組 (9:00 ~ 9:10)
9:40 女子 100m 予選 7組~14組 (9:10 ~ 9:20)
9:55 女子 100m 予選15組~22組 (9:25 ~ 9:35) 10:00 ( 9:20 ~ 9:30 ) 10:00 (
9:20~9:30)
10:10 女子 100m 予選23組~30組 (9:40 ~ 9:50)
女子走幅跳(決勝) (A)31名
女子ソフトボール投 決勝 30名
10:25 女子 100m 予選31組~38組 (9:55 ~ 10:05) 10:30 (9:50 ~ 10:00 )
10:40 女子 100m 予選39組~46組 (10:10 ~ 10:20) 女子走高跳(決勝) 14名
10:55 女子 100m 予選47組~52組 (10:25 ~ 10:35)
11:05 男子 100m 予選 1組~ 6組 (10:35 ~ 10:45) 11:00 ( 10:20 ~ 10:30 )
11:15 男子 100m 予選 7組~14組 (10:45 ~ 10:55)
女子走幅跳(決勝) (B)31名
11:30 男子 100m 予選15組~22組 (11:00 ~ 11:10) 11:30( 10:50 ~ 11:00 ) 11:30 (
10:50~11:00)
11:45 男子 100m 予選23組~30組 (11:15 ~ 11:25)
男子走高跳(決勝) 13名 男子ソフトボール投(決勝) (A) 25名
12:00 男子 100m 予選31組~38組 (11:30 ~ 11:40)
12:15 男子 100m 予選39組~46組 (11:45 ~ 11:55)
12:30 男子 100m 予選47組~50組 (12:00 ~ 12:10) 12:30 ( 11:50 ~ 12:00 ) 12:30 (
11:50~12:00)
12:45 女子 800m 予選 1組~ 4組 (12:15 ~ 12:25)
男子走幅跳(決勝) (A)31名
男子ソフトボール投(決勝) (B) 25名
13:05 女子 800m 予選 5組~ 9組 (12:35 ~ 12:45)
*3回試技後、A・Bあわせた 上位8名を表彰
13:30 女子 100m 決勝 1組 (13:00 ~ 13:10) 13:30 ( 12:50 ~ 13:00 )
13:35 男子 100m 決勝 1組 (13:05 ~ 13:15)
男子走幅跳(決勝) (B)31名
13:40 男子 800m 予選 1組~ 4組 (13:10 ~ 13:20)
14:00 男子 800m 予選 5組~ 8組 (13:30 ~ 13:40)
14:20 男子 800m 予選 9組~ 11組 (13:50 ~ 14:00)
14:35 女子 4×100mR 予選 1組~ 5組 (14:05 ~ 14:15)
14:50 女子 4×100mR 予選 6組~10組 (14:20 ~ 14:30)
15:05 女子 4×100mR 予選11組~15組 (14:35 ~ 14:45)
15:20 男子 4×100mR 予選 1組~ 5組 (14:50 ~ 15:00)
15:35 男子 4×100mR 予選 6組~10組 (15:05 ~ 15:15)
15:50 男子 4×100mR 予選11組~13組 (15:20 ~ 15:30)
16:05 女子 800m 決勝 1組 (15:35 ~ 15:45)
16:10 男子 800m 決勝 1組 (15:40 ~ 15:45)
16:25 女子 4×100mR 決勝 1組 (15:55 ~ 16:05)
16:30 男子 4×100mR 決勝 1組 (16:00~ 16:10)
16:35
*男・女走幅跳は,3回試技後 に、A・Bあわせた上位8名を 表彰
第32回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会
( )内の時刻は招集(開始~完了)競 技 時 間
競技終了予定
京都陸協HPより
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by スピードシード at
14:20
│Comments(0)